忍者ブログ

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新トラックバック
最新コメント
[01/10 rgrefraipz]
[01/10 lkrewjrqxa]
[10/13 jyweyhafdx]
[09/19 hdjrgxzfzk]
[02/02 管理人]
バーコード
カウンター
カウンター
アクセス解析
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

皆さんこんばんわ、大手前大学副理事の西村です。

今回は私が、昨日開催された

    『武庫川女子大学第30回定期演奏会』
                          
                     の報告をさせていただきます


    第30回定期演奏会 
        武庫川女子大学吹奏楽部
                     テーマ『HANA』
2011・12/10(土)
武庫川女子大学内 公江記念講堂

第一部
 カタリナの神秘の結婚
 樽屋 雅徳
                  指揮/安藤 桜
 
 セント・フローリアン・コラール
  T.ドス
                  指揮/木谷 彩里

 トランペット吹きの休日
 そりすべり
                     L.アンダーソン
                  指揮/塩瀬 順久

 狂詩曲「スペイン」(OG合同)
                     E.シャブリエ
                  指揮/塩瀬 順久


第二部『MUKOSUI・BIGBANG』
 サウス・ランパート・ストリート・パレード
指揮/安藤 桜

 ウィアーオールアローン
                  指揮/安藤 桜

ディープ・パープル・メドレー
                  指揮/安藤 桜



第三部
 いつも・一緒に Fanfare for30.jubilaum M.W.O
                      中牟田 信
                  指揮/中牟田 信

 シンフォニエッタ ~水都のスケッチ~
                   J.ロースト
                  指揮/中牟田 信




今回の演奏会は
    記念すべき30回目ということで
       とても完成度が高いものでした。
      
また、30回目を記念して中牟田 信氏が
    ファンファーレを作成、自らが指揮をなさいました。

どの曲も、聴いていてとても気持ちのよいものでした。
                 
     

今後さらにどう発展し、どんな感動を私たちにもたらすのか、楽しみです。


拍手[0回]

PR
Comment
name
subject
color
e-mail
URL
comment
pass
Trackback
Trackback URL:
忍者ブログ [PR]