カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
最新トラックバック
最新コメント
[01/10 rgrefraipz]
[01/10 lkrewjrqxa]
[10/13 jyweyhafdx]
[09/19 hdjrgxzfzk]
[02/02 管理人]
カウンター
カウンター
アクセス解析
アクセス解析
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんばんわ。
お久しぶりです、関西学院大学副理事の藤井です(^^)
本日はこの場をお借りして、先日滋賀県の守山市民ホールで行われました吹奏楽コンクール関西大会の結果をお伝えさせていただきます。
__________
1.近畿大学(大阪)金賞・代表
課題曲:2
自由曲:地の精霊たちのバラード/O.レスピーギ作曲、木村吉宏編曲
2.立命館大学(京都)金賞
課題曲:5
自由曲:セルゲイ・モンタージュ/鈴木英史作曲
3.滋賀大学(滋賀)銅賞
課題曲:4
自由曲:喜歌劇「ロシアの皇太子」セレクション/F.レハール作曲、鈴木英史編曲
4.関西学院大学(兵庫)金賞
課題曲:5
自由曲:プラトンの洞窟からの脱出/S.メリロ作曲
5.京都橘大学(京都)銀賞
課題曲:4
自由曲:喜歌劇「メリー・ウィドウ」セレクション/F.レハール作曲、鈴木英史編曲
6.摂南大学(大阪)銅賞
課題曲:1
自由曲:組曲「モスクワのチェリョムーシカ」/D.ショスタコーヴィチ作曲、鈴木英史編曲
7.和歌山大学(和歌山)銅賞
課題曲:3
自由曲:スピリット・オブ・セントルイス/清水大輔作曲
8.龍谷大学(京都)金賞・代表
課題曲:3
自由曲:大仏と鹿/酒井格作曲
9.神戸学院大学(兵庫)銀賞
課題曲:1
自由曲:ダンツァ・シンフォニカ/J.バーンズ作曲
10.関西大学(大阪)銀賞
課題曲:2
自由曲:交響曲第5番より 第2、4楽章/M.アーノルド作曲、瀬尾宗利編曲
__________
わたくしたち関西学院大学は残念ながら全国大会に出場することは叶いませんでした。
関学に限らず、みんな様々な思いを胸に臨んだ本番であったと思います。ここで、部員の声を掲載させていただきたいと思います。
コンクールまで全力で駆け抜けて、コンクールが終わって立ち止まりそうになったけど、前よりも楽器に向き合いたい気持ちが大きくなりました。もっともっといい音楽がしたいって思うようになりました。濃い夏でした。(3回生)
結果はとても悔しいですが、悔いなく、また演奏にのめり込むことができたので、コンクールを楽しむことができました!(3回生)
わたくし自身、大学に入ってから初めてのコンクールでした。全てを終えてみて、やはり悔しいです!枯れるほど泣きました。しかし、自分自身で実感できるほど技術的にも精神的にも成長できました。21歳にもなって自分の好きなことにこんなにも泣いたり悩んだり熱中したりできるなんて、考えればとても貴重なんことだと思います。コンクールを通じて、自分が楽器を続けていて本当によかったと思いました!
今はほんのわずかな夏休みを満喫しております~\(^o^)/!次回の更新で、ジョイントコンサートのお知らせを致しますので!お楽しみに!
もう夏も終わり…?
いえいえ!関学はじめ、学吹連はまだまだ熱いですよ!!
以上です。
失礼します。
お久しぶりです、関西学院大学副理事の藤井です(^^)
本日はこの場をお借りして、先日滋賀県の守山市民ホールで行われました吹奏楽コンクール関西大会の結果をお伝えさせていただきます。
__________
1.近畿大学(大阪)金賞・代表
課題曲:2
自由曲:地の精霊たちのバラード/O.レスピーギ作曲、木村吉宏編曲
2.立命館大学(京都)金賞
課題曲:5
自由曲:セルゲイ・モンタージュ/鈴木英史作曲
3.滋賀大学(滋賀)銅賞
課題曲:4
自由曲:喜歌劇「ロシアの皇太子」セレクション/F.レハール作曲、鈴木英史編曲
4.関西学院大学(兵庫)金賞
課題曲:5
自由曲:プラトンの洞窟からの脱出/S.メリロ作曲
5.京都橘大学(京都)銀賞
課題曲:4
自由曲:喜歌劇「メリー・ウィドウ」セレクション/F.レハール作曲、鈴木英史編曲
6.摂南大学(大阪)銅賞
課題曲:1
自由曲:組曲「モスクワのチェリョムーシカ」/D.ショスタコーヴィチ作曲、鈴木英史編曲
7.和歌山大学(和歌山)銅賞
課題曲:3
自由曲:スピリット・オブ・セントルイス/清水大輔作曲
8.龍谷大学(京都)金賞・代表
課題曲:3
自由曲:大仏と鹿/酒井格作曲
9.神戸学院大学(兵庫)銀賞
課題曲:1
自由曲:ダンツァ・シンフォニカ/J.バーンズ作曲
10.関西大学(大阪)銀賞
課題曲:2
自由曲:交響曲第5番より 第2、4楽章/M.アーノルド作曲、瀬尾宗利編曲
__________
わたくしたち関西学院大学は残念ながら全国大会に出場することは叶いませんでした。
関学に限らず、みんな様々な思いを胸に臨んだ本番であったと思います。ここで、部員の声を掲載させていただきたいと思います。
コンクールまで全力で駆け抜けて、コンクールが終わって立ち止まりそうになったけど、前よりも楽器に向き合いたい気持ちが大きくなりました。もっともっといい音楽がしたいって思うようになりました。濃い夏でした。(3回生)
結果はとても悔しいですが、悔いなく、また演奏にのめり込むことができたので、コンクールを楽しむことができました!(3回生)
わたくし自身、大学に入ってから初めてのコンクールでした。全てを終えてみて、やはり悔しいです!枯れるほど泣きました。しかし、自分自身で実感できるほど技術的にも精神的にも成長できました。21歳にもなって自分の好きなことにこんなにも泣いたり悩んだり熱中したりできるなんて、考えればとても貴重なんことだと思います。コンクールを通じて、自分が楽器を続けていて本当によかったと思いました!
今はほんのわずかな夏休みを満喫しております~\(^o^)/!次回の更新で、ジョイントコンサートのお知らせを致しますので!お楽しみに!
もう夏も終わり…?
いえいえ!関学はじめ、学吹連はまだまだ熱いですよ!!
以上です。
失礼します。
PR
こんばんは!
関西学院大学副理事の藤井と申します!
真夏日が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか\(^o^)/
わたくしたち関西学院大学応援団総部吹奏楽部はコンクールに向けて熱意あふれる練習をしております!
本日はこの場をおかりいたしまして、関学の2011年夏の活動予定をお伝えさせていただきます。
8月
13日 コンクール兵庫県大会
14日~17日 合宿
21日 コンクール関西大会
9月
4日 アメフト対同志社戦
9日~11日 野球対関大戦
13日 連盟祭
18日 関学福大ジョイントコンサート
25日 ブラスフェスティバル
以上のように行事が目白押しです!
9月18日には当連盟の加盟校であります、福岡大学さんとジョイントコンサートをさせていただきます!会場は尼崎のアルカイックホールです!
詳細に関しましては、改めてご連絡させていただきます。部員一同楽しみにしております\(^o^)/皆様も是非おこしくださいね!
興味を持たれた方はお近くの関学部員、または当部ホームページをご参照ください。
以上です。
失礼します。
関西学院大学副理事の藤井と申します!
真夏日が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか\(^o^)/
わたくしたち関西学院大学応援団総部吹奏楽部はコンクールに向けて熱意あふれる練習をしております!
本日はこの場をおかりいたしまして、関学の2011年夏の活動予定をお伝えさせていただきます。
8月
13日 コンクール兵庫県大会
14日~17日 合宿
21日 コンクール関西大会
9月
4日 アメフト対同志社戦
9日~11日 野球対関大戦
13日 連盟祭
18日 関学福大ジョイントコンサート
25日 ブラスフェスティバル
以上のように行事が目白押しです!
9月18日には当連盟の加盟校であります、福岡大学さんとジョイントコンサートをさせていただきます!会場は尼崎のアルカイックホールです!
詳細に関しましては、改めてご連絡させていただきます。部員一同楽しみにしております\(^o^)/皆様も是非おこしくださいね!
興味を持たれた方はお近くの関学部員、または当部ホームページをご参照ください。
以上です。
失礼します。
昨日12月11日、兵庫県立芸術文化センターKOBELCO大ホールにて行われました
関西学院大学国際学部開設記念 第49回定期演奏会に
ご来場いただき、誠にありがとうございました。
本当に多くのお客様にご来場賜りましたことを、
部員一同心より御礼申し上げます。
また、賛助出演を賜りました皆様、
ご指導をしてくださった先生方、
様々な形でご支援を頂いたOB・OGの諸先輩方、
コンサート開催にあたり尽力して下さった関係者の方々全てに
御礼申し上げます。
この演奏会の経験をもとに、
日々邁進していきたいと思いますので、
これからも皆様のご支援、ご指導、
ご鞭撻のほどよろしくお願い申し上げます。
演奏曲目は以下の通りです
Ⅰ部
・A Song for KWANSEI/山田耕筰
・バレエ組曲「ロデオ」より カウボーイの休日 / A.コープランド
・歌劇「ラ・ボエーム」第2幕より クリスマス・シーン / G.プッチーニ
・バレエ音楽「三角帽子」第2組曲 / M.ファリャ
Ⅱ部
・A Weekend in New York / P.スパーク
・交響曲第二番 / J.バーンズ
アンコール
・エニグマ変奏曲 より 第9変奏 ニムロッド / E.エルガー
・歌劇「雪娘」より 道化師の踊り / チャイコフスキー
・賛美歌405番「また会う日まで」
関西学院大学国際学部開設記念 第49回定期演奏会に
ご来場いただき、誠にありがとうございました。
本当に多くのお客様にご来場賜りましたことを、
部員一同心より御礼申し上げます。
また、賛助出演を賜りました皆様、
ご指導をしてくださった先生方、
様々な形でご支援を頂いたOB・OGの諸先輩方、
コンサート開催にあたり尽力して下さった関係者の方々全てに
御礼申し上げます。
この演奏会の経験をもとに、
日々邁進していきたいと思いますので、
これからも皆様のご支援、ご指導、
ご鞭撻のほどよろしくお願い申し上げます。
演奏曲目は以下の通りです
Ⅰ部
・A Song for KWANSEI/山田耕筰
・バレエ組曲「ロデオ」より カウボーイの休日 / A.コープランド
・歌劇「ラ・ボエーム」第2幕より クリスマス・シーン / G.プッチーニ
・バレエ音楽「三角帽子」第2組曲 / M.ファリャ
Ⅱ部
・A Weekend in New York / P.スパーク
・交響曲第二番 / J.バーンズ
アンコール
・エニグマ変奏曲 より 第9変奏 ニムロッド / E.エルガー
・歌劇「雪娘」より 道化師の踊り / チャイコフスキー
・賛美歌405番「また会う日まで」
12月突入です!第49回定期演奏会まであと10日!
3:42 PM Dec 1st www.movatwi.jpから
残席わずか!第49回定期演奏会まであと9日!
9:36 AM Dec 2nd www.movatwi.jpから
本日パンフレットへのチラシ挟み込み!第49回定期演奏会まであと8日!
9:41 AM Dec 3rd www.movatwi.jpから
アメフト部さんお疲れさまです!いよいよ大詰め!第49回定期演奏会まであと7日!
7:44 PM Dec 4th www.movatwi.jpから
チケットが本当に残りわずかです!第49回定期演奏会まであと6日!
10:55 AM Dec 5th www.movatwi.jpから
ロデオよりカウボーイの休日・歌劇ラ・ボエームより第2幕クリスマスシーン・バレエ音楽三角帽子より第二組曲…名曲揃いでお待ちしてます!第49回定期演奏会まであと5日!
12:39 PM Dec 6th www.movatwi.jpから
スパーク ウィークエンド・イン・ニューヨーク、バーンズ 交響曲第二番、新旧の吹奏楽オリジナル曲をお楽しみください!第49回定期演奏会まであと4日!
2:13 PM Dec 7th www.movatwi.jpから
寒い冬に暖かな音楽を。第49回定期演奏会まであと3日!
11:27 PM Dec 8th www.movatwi.jpから
カウントダウンしそびれた!月が綺麗な夜。第49回定期演奏会まであと2日きりました!
12:13 AM Dec 10th www.movatwi.jpから
第49回定期演奏会まであと1日!
約15時間前 www.movatwi.jpから
第49回定期演奏会まであと0日!!
10秒前
お待ちしております。
3:42 PM Dec 1st www.movatwi.jpから
残席わずか!第49回定期演奏会まであと9日!
9:36 AM Dec 2nd www.movatwi.jpから
本日パンフレットへのチラシ挟み込み!第49回定期演奏会まであと8日!
9:41 AM Dec 3rd www.movatwi.jpから
アメフト部さんお疲れさまです!いよいよ大詰め!第49回定期演奏会まであと7日!
7:44 PM Dec 4th www.movatwi.jpから
チケットが本当に残りわずかです!第49回定期演奏会まであと6日!
10:55 AM Dec 5th www.movatwi.jpから
ロデオよりカウボーイの休日・歌劇ラ・ボエームより第2幕クリスマスシーン・バレエ音楽三角帽子より第二組曲…名曲揃いでお待ちしてます!第49回定期演奏会まであと5日!
12:39 PM Dec 6th www.movatwi.jpから
スパーク ウィークエンド・イン・ニューヨーク、バーンズ 交響曲第二番、新旧の吹奏楽オリジナル曲をお楽しみください!第49回定期演奏会まであと4日!
2:13 PM Dec 7th www.movatwi.jpから
寒い冬に暖かな音楽を。第49回定期演奏会まであと3日!
11:27 PM Dec 8th www.movatwi.jpから
カウントダウンしそびれた!月が綺麗な夜。第49回定期演奏会まであと2日きりました!
12:13 AM Dec 10th www.movatwi.jpから
第49回定期演奏会まであと1日!
約15時間前 www.movatwi.jpから
第49回定期演奏会まであと0日!!
10秒前
お待ちしております。
こんばんは!
副部長です(^^)/
明日から12月ですね。
・・・ということは、定期演奏会まであと11日!
おかげ様で、すでに残席がわずかとなってまいりました。
より多くの方々に私たちの演奏を聴いていただきたいという想いの下、毎日夜遅くまで練習に励んでいます。
部員一同、皆様のご来場を心よりお待ちしております!
昨日は、関西学院アドヴェント礼拝クリスマスツリー点灯式が行われました。
本年度も、私どもも出演させていただきました。
本日より、中央芝生にてライトアップされたクリスマスツリーを見ることができます(^^)v
とってもロマンチックなのです!
また、12月6日(月)には、チャペルアワーに中央講堂にて関西学院クリスマス合同チャペルが行われます。
こちらも出演させていただく予定となっておりますので、是非お越しいただければと思います。
関西学院のチャペルの中でも、1・2を争うとっても素敵なチャペルです。
明日は、打楽器の先生のレッスン頑張ります!
副部長です(^^)/
明日から12月ですね。
・・・ということは、定期演奏会まであと11日!
おかげ様で、すでに残席がわずかとなってまいりました。
より多くの方々に私たちの演奏を聴いていただきたいという想いの下、毎日夜遅くまで練習に励んでいます。
部員一同、皆様のご来場を心よりお待ちしております!
昨日は、関西学院アドヴェント礼拝クリスマスツリー点灯式が行われました。
本年度も、私どもも出演させていただきました。
本日より、中央芝生にてライトアップされたクリスマスツリーを見ることができます(^^)v
とってもロマンチックなのです!
また、12月6日(月)には、チャペルアワーに中央講堂にて関西学院クリスマス合同チャペルが行われます。
こちらも出演させていただく予定となっておりますので、是非お越しいただければと思います。
関西学院のチャペルの中でも、1・2を争うとっても素敵なチャペルです。
明日は、打楽器の先生のレッスン頑張ります!