忍者ブログ

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新トラックバック
最新コメント
[01/10 rgrefraipz]
[01/10 lkrewjrqxa]
[10/13 jyweyhafdx]
[09/19 hdjrgxzfzk]
[02/02 管理人]
バーコード
カウンター
カウンター
アクセス解析
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 大変暑い日が続いておりますが・・・皆さん、楽しいG.W.をいかがお過ごしでしょうか??
気温が上がれば・・音程も上がる・・。大変な季節になりました。が、やっぱり暖かく快晴の方がテンションが上がりますね



いよいよ明日は関西学生吹奏楽連盟第46回合同演奏会!!
前にも紹介致しましたが、近吹からも数名出演致します
このG.W.泊まり込みで練習をされていました(・◇・)ゞ ぜひアルカイックホールまで足をお運びくださいね!!
本日、17:00開場・17:30開演となっております。場所は尼崎市総合文化センター アルカイックホールです。尚、当日券は500円となっています!

そして、演奏会に出演しない部員は・・・

IMG_6331  IMG_6333

久々のドリル練習を致しました!!
POPS CONCERT以降マーチングはしていませんでしたが、9日に行われる「ふれあい祭り」、6月27日に行われる「3000人の吹奏楽」に向けて練習を始めました。雲ひとつない晴天で、2時間で肌も焼けてしまいそうでしたが、みんな真剣に取り組みました
演奏会の情報は随時近吹ブログでも紹介していきますのでお楽しみに!

G.W.も明日で最後となり、ずっと練習に取り組んでまいりましたが、今後も良い音楽をお届けするため精一杯頑張ります(`・ω・´)

今回の更新は4回生鈴木でした。


 

拍手[2回]

PR
こんばんは。今日は一段と暖かい日になりましたね
皆さん、いかがお過ごしですか?

今日は、森下先生のレッスンがありました
只今は金管でのアンサンブル曲や大序曲1812、
アルメニアンダンス パート1を見て頂きました。

1回生は初めての森下先生のレッスンだったので
新鮮な雰囲気を味わえました

1枚目*金管アンサンブル風景       2枚目*全体レッスン
  IMG_6273    IMG_6296

まだまだ課題は山積みなのでいい演奏になるように
部員一丸になって頑張ります

ここで5月に予定しています本番を紹介します!!
5月8日(土)・9日(日)に東大阪ふれあい祭りが行われます。
私たちは9日(日)にパレードと単独ステージに参加します。
パレードは10時30分から近鉄  小阪駅から近鉄 布施駅まで
歩いての演奏になります

11時30分からは近鉄 小阪駅にて単独ステージを行います!!
曲目は・・・A.リード作曲のアルメニアンダンス パート1や
ディズニーメドレーといったポップスも演奏しますので、
ぜひ、ぜひ、、お越し下さい
私たちの他にも沢山の出店やパフォーマンスが行われるので
楽しめると思います

更新は4回生 三谷でした。

拍手[0回]

 

こんばんは!!

あと5日で5月となりました(・◇・)ゞ
・・・まだまだ寒い日ありますが、規則正しい生活をしていきましょうね
 
そして、待ち
に待ったゴールデンウイークがすぐそこまで来ています!近吹の演奏会ではないですが、5月5日17時30分より尼崎市のアルカイックホールにて「関西学生吹奏楽連盟 第46回合同演奏会」
が行われます(☆゚∀゚)
関西吹奏楽連盟に加盟している大学の合同でのステージをお送り致します。もちろん、近吹からも数名出演します。
1部:Performance Stage
2部:Symphonic Stage
の構成で、最高に楽しい演奏会をお届けします!!ぜひ、見に行きましょう



そして、私たちは5月9日に東大阪の「ふれあい祭り」に参加致します。パレード・単独ステージで演奏しますので、こちらもぜひ来てくださいね

屋台も多く出店されるので、色々と楽しめますよ
詳細はまた後日に載せますので要チェックです!


今回の更新は4回生鈴木でした。

 
 

拍手[0回]

こんにちは
4月も20日まで来てしまいました
時間は勝手に過ぎ去ってしまうもの・・今を大切にしていきましょうね。。
・・・と言うのが私の目標です!!

最近は、学内行事で多くの演奏をしておりますので、まだ迷っている人は見に来てくださいね
次は、22日木曜日に西門前にてランチタイムコンサートを予定しております。今後も、男だけの「漢バンド」、女の子だけの「乙女バンド」など、楽しいミニ演奏会を開催致しますのでお楽しみに


前回のブログで紹介しました「Welcome Bowl!」、4月17日、僕の(?)予想が見事に的中し・・晴れました(^∀^)

IMG_6195IMG_6187

沢山の人に応援に来ていただき、白熱した試合となりました。
残念ながら近畿大学は敗れてしまいましたが、とても良い試合でした




そして、4月19日には、近畿大学のEキャンパスに新しく出来た食堂「BLOSSOM CAFE」のオープニングセレモニーが行われました。

IMG_6243単独のステージも設けて頂き、超ハイテンションな演奏をお届けいたしました。

この「BLOSSOM CAFE」、とても綺麗で、とても広く、色んな店が入っていて、すごくいいところです
是非ご利用下さい。




先ほどもお伝えした通り、今後も学内で私たちの演奏を聴ける機会がたーくさんあります。楽しく、かっこよく演奏していきますので足を運んでみてください。
もちろん学外での演奏もしていきますので、宜しく御願い致します。また紹介していきます


今回の更新は4回生鈴木でした。

拍手[0回]


こんばんは!!
更新が遅くなって申し訳ありません(*´ェ`*)


IMG_5942時が経つのは早いもので、桜は見ごろを迎えて、3月も31日となりました

吹奏楽部の部屋からも綺麗な桜が(少々見にくいですが・・)見る事が出来るのです!

もうすぐ1年生も入ってくるので、心も音も綺麗にして新入部員を迎えていきます



POPS CONCERT から約半月、多くの演奏・様々な活動をしてきましたので、今回はその報告を致します


3月21日(日)

IMG_5864オープンキャンパス!!
この日は、近畿大学のオープンキャンパスで応援部の方との演舞やアメフトの試合の応援、サックスアンサンブルなど、多くの演奏を致しました(☆゚∀゚)
この日、見学にきてくれた子はきっと来年に近畿大学を受験し、一緒に音楽が出来るはず・・・



3月23日(火)

IMG_5904
この日は、八尾市にある翠翔高の吹奏楽部さんと合同練習を行いました。
今回の合同練習では、パート練習だけでなく、合奏も一緒にしました!!
高校生からは演奏面・楽器面で色々な質問を受け、常にまっすぐな姿勢に頭が下がりっぱなしでした

私たちもまだまだ若いので(?)、これからも前向きに音楽を取りくんでいきたいと思います(^∀^)
ありがとうございました。


3月26日(金)

IMG_5936
この日は、2010 万国博開催40周年記念 ワシントン大学交流演奏会に参加してきました!!
私たちも単独のステージで演奏してきました。
ワシントン大学さんの演奏も聴かせて頂いたのですが・・・

とっーーーーーーーーても、上手でした
かなりの刺激を受けてしまいました!

IMG_5927また、1時間ほど交流することができ、一緒に楽器を吹いて、多くのことを学びました。まさに、カルチャーショック!!

最後は、「星条旗よ永遠なれ」を全員で演奏して、無事に終了しました。

また、日本に来られるかな・・・


3月27日(土)

日本化学会第90春季年会にて演奏してまいりました
ビッグバンド・全ノリのプログラムで演奏いたしました。
ホールでの本番はPOPS以来でしたが、会場の方もとても楽しそうでしたので、良かったです



明日からは4月に突入しますが、まずは部員集め!!
頑張ります。
たくさんの新入部員ができますように・・・

話は変わりますが・・
明日1日は、あまり過激な嘘をついてはいけませんよ!!!

今回の更新は三回生鈴木でした。

拍手[0回]

忍者ブログ [PR]