カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
最新トラックバック
最新コメント
[01/10 rgrefraipz]
[01/10 lkrewjrqxa]
[10/13 jyweyhafdx]
[09/19 hdjrgxzfzk]
[02/02 管理人]
カウンター
カウンター
アクセス解析
アクセス解析
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
大変暑い日が続いておりますが・・・皆さん、楽しいG.W.をいかがお過ごしでしょうか??
気温が上がれば・・音程も上がる・・。大変な季節になりました。が、やっぱり暖かく快晴の方がテンションが上がりますね
いよいよ明日は関西学生吹奏楽連盟第46回合同演奏会!!
前にも紹介致しましたが、近吹からも数名出演致します
このG.W.泊まり込みで練習をされていました(・◇・)ゞ ぜひアルカイックホールまで足をお運びくださいね!!
本日、17:00開場・17:30開演となっております。場所は尼崎市総合文化センター アルカイックホールです。尚、当日券は500円となっています!
そして、演奏会に出演しない部員は・・・
久々のドリル練習を致しました!!
POPS CONCERT以降マーチングはしていませんでしたが、9日に行われる「ふれあい祭り」、6月27日に行われる「3000人の吹奏楽」に向けて練習を始めました。雲ひとつない晴天で、2時間で肌も焼けてしまいそうでしたが、みんな真剣に取り組みました
演奏会の情報は随時近吹ブログでも紹介していきますのでお楽しみに!
G.W.も明日で最後となり、ずっと練習に取り組んでまいりましたが、今後も良い音楽をお届けするため精一杯頑張ります(`・ω・´)
今回の更新は4回生鈴木でした。
関合が目前に迫ってきましたね~
今回は、京都府立るり渓少年自然の家で合宿中の関合2部におじゃましてきました

チューバパートの大山さん(神戸大学)、安楽さん(武庫川女子大学)にインタビューしました~
本番まであと4日、いよいよ合宿ですね!!いまの意気込みを教えてください
大山さん
「いい演奏会にできるよう、充実した合宿にします!」
安楽さん
「本番まであと4日なので,素敵な演奏になるようラストスパート頑張ります!!楽しみつつ,集中して練習にはげもうと思います
」
合宿、楽しみにしていることは?
大山さん
「先生合奏!すこしでもよい音楽を作りあげたいです!そして、多くのことを学んで帰りたいです。
あとは、パートの人との交流も楽しみです!」
安楽さん
「まだしゃべったことがない人がたくさんいるので,合宿中にいろんな人と関われることを期待してます
」
1部のメンバーに一言お願いします
大山さん
「お披露目会のときに少し拝見しましたが、完成したらすごく素晴らしいステージになるんだろうなと感じました!お互い頑張りましょう!」
安楽さん
「素敵なステージすごく楽しみにしています
お互い頑張りましょー
」
本番見に来てくださるお客さんに一言メッセージをお願いします
大山さん
「素晴らしいステージをお見せします!ぜひホールに足をお運びください!」
安楽さん
「吹奏楽を知ってる人も知らない人にとっても楽しめる演奏会だと思います
ぜひ聴きに来てください!!」
ありがとうございました!!

今回は、京都府立るり渓少年自然の家で合宿中の関合2部におじゃましてきました


チューバパートの大山さん(神戸大学)、安楽さん(武庫川女子大学)にインタビューしました~



大山さん
「いい演奏会にできるよう、充実した合宿にします!」
安楽さん
「本番まであと4日なので,素敵な演奏になるようラストスパート頑張ります!!楽しみつつ,集中して練習にはげもうと思います


大山さん
「先生合奏!すこしでもよい音楽を作りあげたいです!そして、多くのことを学んで帰りたいです。
あとは、パートの人との交流も楽しみです!」
安楽さん
「まだしゃべったことがない人がたくさんいるので,合宿中にいろんな人と関われることを期待してます



大山さん
「お披露目会のときに少し拝見しましたが、完成したらすごく素晴らしいステージになるんだろうなと感じました!お互い頑張りましょう!」
安楽さん
「素敵なステージすごく楽しみにしています



大山さん
「素晴らしいステージをお見せします!ぜひホールに足をお運びください!」
安楽さん
「吹奏楽を知ってる人も知らない人にとっても楽しめる演奏会だと思います

ありがとうございました!!