カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
最新トラックバック
最新コメント
[01/10 rgrefraipz]
[01/10 lkrewjrqxa]
[10/13 jyweyhafdx]
[09/19 hdjrgxzfzk]
[02/02 管理人]
カウンター
カウンター
アクセス解析
アクセス解析
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
おはよーございます☆
こんにちはー☆
こんばんはー☆
大阪工業大学副理事の松井です
まだまだ寒い日が続きますが風邪にも負けず頑張って行きましょう
そしてっ本題です!!!
今回は関西吹奏楽連盟員OB.OG.現役により結成された「なんちゃってチルドレン★」の演奏会のご案内をしたいと思います♪
『なんちゃってチルドレン演奏会ver』
日時:3月12日(土)
開演:14時
開場:13時30分
会場:守口市民会館(さつきホール)
曲目:
[1部]
Curtainup
絵のない絵本
第六の幸福をもたらす宿
[2部]
Pokemon
エウ゛ァンゲリヲン戦闘組曲
Selections from WICKED
ですっ☆
そして楽団長大工大OB岡崎さんより一言
『面白い選曲なのでぜひ来てください』
とのことです☆
『なんちゃってチルドレン★』は楽しく元気に仲良く活動している50人ぐらいのバンドです。
時間があるかたはぜひぜひ足を運んでください♪
お待ちしてます★
写真は大阪工業大学の理事の藤谷より提供していただきました。なんチルのメンバーです☆
PR
みなさん、おひさしぶりです!
今日は関西学生吹奏楽連盟ってなに?という素朴な疑問をゆるーく書いてみます!
そもそも、関西学生吹奏楽連盟は会社でも、全日本吹奏楽連盟に属しているわけではないのです!
(つまり、コンクールには特に関係ありません!)
「コンクールもないのに、何のためにあるの?」
って疑問がよく寄せられます!
ヒトコトでいうと、大学吹奏楽界を盛り上げるためにあります
「盛り上げるってどういう風に?」て思われた方、いらっしゃるでしょう・・・。
今の大学吹奏楽の現状は、まったーーーーくといっていいほど知られていないんですよね。。。
「なんで?」
学生の自主運営が基本の大学では、
「こうしたい~」「ああしたーーい」ってのがバラバラなんです。
もちろん、「こうしたーい」って方にみんながみんな進められるといいんですが、色んな事情があってできていない部分がある。
そこには、人数や運営方法・・・・などなどがあるんです。
そこでできたのが、この「関西学生吹奏楽連盟」です!
(1961年)
その後、連盟ウェブサイトにも載せていますが、海外遠征や合同演奏会を通じてお互いがんばっていきましょーという形で今までやってきました!
今さらに、「お互いにがんばっていこう!」という事の連携や、ミュージックバンドキャンプ、合同演奏会、管打楽器コンテスト、吹奏楽の日などを通じて、
もっともっと、みんなで研究していこう!ということで、今までの取り組みを
「なぜ、しているのか?」
「もっとみんなでできることはないか?」
「どうしたらより加盟校の為になるんだろう?」
という事を加盟校全体で取り組む事によって、
もっと大学吹奏楽を関西から盛り上げていきたい!
今加盟してないバンドも一緒になって、やっていきたい!
こんな熱い熱い思いで、加盟校が集まって構成されている連盟です!
今後もどんどん更新していきますよ~!
TN
今日は関西学生吹奏楽連盟ってなに?という素朴な疑問をゆるーく書いてみます!
そもそも、関西学生吹奏楽連盟は会社でも、全日本吹奏楽連盟に属しているわけではないのです!
(つまり、コンクールには特に関係ありません!)
「コンクールもないのに、何のためにあるの?」
って疑問がよく寄せられます!
ヒトコトでいうと、大学吹奏楽界を盛り上げるためにあります
「盛り上げるってどういう風に?」て思われた方、いらっしゃるでしょう・・・。
今の大学吹奏楽の現状は、まったーーーーくといっていいほど知られていないんですよね。。。

「なんで?」
学生の自主運営が基本の大学では、
「こうしたい~」「ああしたーーい」ってのがバラバラなんです。
もちろん、「こうしたーい」って方にみんながみんな進められるといいんですが、色んな事情があってできていない部分がある。
そこには、人数や運営方法・・・・などなどがあるんです。
そこでできたのが、この「関西学生吹奏楽連盟」です!
(1961年)
その後、連盟ウェブサイトにも載せていますが、海外遠征や合同演奏会を通じてお互いがんばっていきましょーという形で今までやってきました!
今さらに、「お互いにがんばっていこう!」という事の連携や、ミュージックバンドキャンプ、合同演奏会、管打楽器コンテスト、吹奏楽の日などを通じて、
もっともっと、みんなで研究していこう!ということで、今までの取り組みを
「なぜ、しているのか?」
「もっとみんなでできることはないか?」
「どうしたらより加盟校の為になるんだろう?」
という事を加盟校全体で取り組む事によって、
もっと大学吹奏楽を関西から盛り上げていきたい!
今加盟してないバンドも一緒になって、やっていきたい!
こんな熱い熱い思いで、加盟校が集まって構成されている連盟です!
今後もどんどん更新していきますよ~!
TN
どうも始めまして。
神戸高専3年のピノさんからブログかかなイカ?と言われたので書いてみたでゲソ!!
というわけで神戸高専2年のピン球係です。
この誘いを受けたのが2、3週前なのですが、書く内容が考えられなくて現在に至りました。
そして今日!やっと書く内容がやっときめますた。(噛みました)
でわ、かきま〜す(笑)
神戸高専の人々はもう知ってると思いますが、自分は化物語の千石撫子が大好きなのです。
あの子を初めてみてから自分の生活は一篇しました。
ケータイには撫子のストラップをつけ、撫子スネイクのDVDを買い、一時撫子のケータイ保護シートまで付けていたことがありました。
正直病気ですww
最近は、リトバスの神北小毬ちゃん、ABの天使ちゃん、WORKING!!の伊波まひるちゃん、おまもりひまりの静水久ちゃん、ドラゴンクライシスのローズちゃん、。。。。。。。
あげたらきりがありませんwww
前までのブログを見てたら、どうも部活のことばっかりだったので、ここで自分が壊しにきました(キリ
異論は認めない!!
なぁでぇこぉ========
さて、ひとしきり叫んだところで今回はこれで〆ようとおもいます
おつきあいありがとうございました。コメントよろしくでゲソ。
こんな内容で大丈夫か←大丈夫だ問題ない
神戸高専3年のピノさんからブログかかなイカ?と言われたので書いてみたでゲソ!!
というわけで神戸高専2年のピン球係です。
この誘いを受けたのが2、3週前なのですが、書く内容が考えられなくて現在に至りました。
そして今日!やっと書く内容がやっときめますた。(噛みました)
でわ、かきま〜す(笑)
神戸高専の人々はもう知ってると思いますが、自分は化物語の千石撫子が大好きなのです。
あの子を初めてみてから自分の生活は一篇しました。
ケータイには撫子のストラップをつけ、撫子スネイクのDVDを買い、一時撫子のケータイ保護シートまで付けていたことがありました。
正直病気ですww
最近は、リトバスの神北小毬ちゃん、ABの天使ちゃん、WORKING!!の伊波まひるちゃん、おまもりひまりの静水久ちゃん、ドラゴンクライシスのローズちゃん、。。。。。。。
あげたらきりがありませんwww
前までのブログを見てたら、どうも部活のことばっかりだったので、ここで自分が壊しにきました(キリ
異論は認めない!!
なぁでぇこぉ========
さて、ひとしきり叫んだところで今回はこれで〆ようとおもいます
おつきあいありがとうございました。コメントよろしくでゲソ。
こんな内容で大丈夫か←大丈夫だ問題ない
みなさ~ん、こんばんは!
今日は、12月に加盟されました大手前大学吹奏楽部さんのご紹介です!
昨年、12月に加盟されました大手前大学さんは人数が少ない・・・しかーし、もっといろんな活動したい!
と思って連盟の仲間に入ってくれました!
~
これから、いろんなところで一緒にがんばっていきましょうね~!
☆大手前大学さんからの活動紹介

わたしたち大手前大学吹奏楽部は、主にご依頼を受けて大学周辺地域のイベントに出演させていただいています。
部員数は少ないですが、大手前大学管弦学部と合同で演奏したり、入学式でも演奏させていただいております。
これからは連盟行事に積極的に参加させていただき、より活気づけていく所存ですのでよろしくお願いいたします。
今日は、12月に加盟されました大手前大学吹奏楽部さんのご紹介です!
昨年、12月に加盟されました大手前大学さんは人数が少ない・・・しかーし、もっといろんな活動したい!
と思って連盟の仲間に入ってくれました!
~
これから、いろんなところで一緒にがんばっていきましょうね~!
☆大手前大学さんからの活動紹介
わたしたち大手前大学吹奏楽部は、主にご依頼を受けて大学周辺地域のイベントに出演させていただいています。
部員数は少ないですが、大手前大学管弦学部と合同で演奏したり、入学式でも演奏させていただいております。
これからは連盟行事に積極的に参加させていただき、より活気づけていく所存ですのでよろしくお願いいたします。