どうぞ、よろしくお願いします。
早くも自分の番が回ってきました

で、まぁ、初回のネタは何にするか、ちょっと考えてたんですが・・・、しょ~もないことしか思い浮かばず、些かの悩みを残したまま、このブログにアクセスしたところ、なんと、もう、スタイルが確立されているではありませんか!

ということで、利用させていただきます♪
●お名前を教えてください。その名前の由来は?(あだ名でオッケー)
岡田淳志(おかだあつし)です。フツーに本名で呼ばれてます。
●吹いている楽器は? その楽器好きな所をいくつかどうぞ☆
(Bass)Tromboneです! 好きなところ;おもいっきし吹けるトコ?
●何部担当ですか?その部のプチ自慢を教えてください☆
Ⅲ部を担当させていただきます。よろしくお願いします。
プチ自慢・・・客演指揮の先生のもと、バリバリの?吹奏楽曲を演奏していただけるトコでしょうか。
●連盟スタッフを始めたきっかけは?
え、まぁ、その、正直言うと、大学内の「役職決め」を迅速に終わらせたかったからです(笑)(連盟スタッフがなかなか決まらなかったんですね、はい。)
今では、もちろん、スタッフの一員で良かったと思ってますよ!
●マイブーム
最近は「ちびまる子ちゃん」にハマってます・・・。こんな風貌でアレですが(笑)

●私の休日の過ごし方☆
吹奏楽、読書(マンガ含む)、自転車で梅田や難波へ(豊中市~)旅に出る・・・などですが、最近は、実質、休日がありません。テスト期間でもありますし。
●私の大学(部活)はコレが熱い!!
100人を超える大人数でのステージ!

●あなたにとって関合~奏心~とは?(自分の言葉でどうぞ)
関西学生吹奏楽連盟との「出会い」、でしょうか。
●「音楽やってホンマよかった」って感じる瞬間は?
本番の、あの暖かい光をからだじゅうに浴びて、大勢で感動を共有している瞬間。(クサっ

●みなさんに一言どうぞ☆
一緒に、素敵なステージを創り上げていきましょう! ご参加、お待ちしています

では、また、いつか逢いましょう。