カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
最新トラックバック
最新コメント
[01/10 rgrefraipz]
[01/10 lkrewjrqxa]
[10/13 jyweyhafdx]
[09/19 hdjrgxzfzk]
[02/02 管理人]
カウンター
カウンター
アクセス解析
アクセス解析
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
総納会が12月26日(日)に行われました。


総会とは、この一年間のまとめ、振り返り、そして次につなげる事を決意する機会として
すべての今年度の配布物などを元に集まり、議論・決議します。
また、総会にて平成23年度役員が承認され、晴れて平成23年度の学生役員・理事・副理事の
スタートとなりました。

総会後には、納会がおこなれこの一年間取り組んだ方々、次年度からの活躍が期待される学生
などと、それぞれ労をねぎらいました。
16:00より納会は始まり、18:00に終了しました。
創立50周年の年の年間目標は、「進化」です。
本連盟の創立50周年をきっかけとして連盟を「勉強の場」として再認識すると同時に、51年目や100周年に向けての繋がる活動をしていけるよう努力していきます。
ウェブサイト、広報ネットワークとともにますますの充実、進化、ネットワークがより魅力的になるよう
進化する方法を模索し実行します。
総会とは、この一年間のまとめ、振り返り、そして次につなげる事を決意する機会として
すべての今年度の配布物などを元に集まり、議論・決議します。
また、総会にて平成23年度役員が承認され、晴れて平成23年度の学生役員・理事・副理事の
スタートとなりました。
総会後には、納会がおこなれこの一年間取り組んだ方々、次年度からの活躍が期待される学生
などと、それぞれ労をねぎらいました。
16:00より納会は始まり、18:00に終了しました。
創立50周年の年の年間目標は、「進化」です。
本連盟の創立50周年をきっかけとして連盟を「勉強の場」として再認識すると同時に、51年目や100周年に向けての繋がる活動をしていけるよう努力していきます。
ウェブサイト、広報ネットワークとともにますますの充実、進化、ネットワークがより魅力的になるよう
進化する方法を模索し実行します。
PR
Comment