忍者ブログ

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新トラックバック
最新コメント
[01/10 rgrefraipz]
[01/10 lkrewjrqxa]
[10/13 jyweyhafdx]
[09/19 hdjrgxzfzk]
[02/02 管理人]
バーコード
カウンター
カウンター
アクセス解析
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こんばんは!委員長の藤井です!

2月24日、前委員長の庄司さんと東京に行ってきました。東京都大学吹奏楽連盟の合同演奏会を観るためです(^^)

この場をお借りして演奏会レポートをさせていただきます!

一部マーチングステージは「和魂」をテーマに、日本のもつ力強さ、優しさを表現したステージでした。締太鼓やちゃんちきなどの和楽器とマーチングパーカッションが融合して、祭りのような華やかなリズムが印象的でした!

二部ポップスステージは「和響」をテーマにジャズや耳馴染みのあるポップス曲が並び、観客を巻き込みながら、とても楽しいステージでした!プレイヤーの楽しさが存分に伝わって、元気をいっぱい貰えましたヾ(@⌒ー⌒@)ノ
本気でやるポップスって凄くかっこいいなあ、エネルギーがあるなあ、と改めて実感しました。

三部シンフォニックステージは「平和」をテーマに絆や和を感じさせられるようなステージでした。アルメニアンダンスで華やかに始まり、エルザをじっくり聴かせて、メインのドラゴンの年で困難からの平和、世界観に飲み込まれました!音楽には力があるなと思わずにはいられませんでした!

客演等を呼ばずに本当に学生で作り上げられた演奏会に、ただならぬエネルギーを感じました。やっぱり大学吹奏楽っていいなああぁぁああ*・゜゜・*:.。..。.:*・'(*゜▽゜*)'・*:.。. .。.:*・゜゜・


平成23年度学生役員の皆さんの集大成となった演奏会、そう思うと色々なことを考えさせられて泣きそうになりました。東京支部、学生役員の皆さま!本当にお疲れさまでした。藤井は感動しました(T_T)

5月5日の合同演奏会まで、2ヶ月程です。このタイミングで他支部の合演を聴きに行って本当によかったです。合同演奏会に向けての自分の気持ちを、より熱いものにすることができました!頑張るぞおおぉおお

大学吹奏楽の良さをもっとたくさんの人たちに知ってもらいたい!そのために絶対にぜったいに、ぜーったいにいい演奏会にします*・゜゜・*:.。..。.:*・'(*゜▽゜*)'・*:.。. .。.:*・゜゜・*!してみせます!

再度申しますが、東京支部の皆さま本当にお疲れさまでした(^^)!素敵な時間をありがとうございました!


以下詳細を記載致します。

東京都大学吹奏楽連盟
第51回合同演奏会
日時:平成24年2月24日(金)
場所:川口市総合文化センターリリア メインホール

Ⅰ部 ~Marching Stage~
元禄/櫛田てつ之扶
八木節/民謡
故郷…鼓響/天野正道

Ⅱ部 ~Pops Stage~
サウス・ランパート・ストリート・パレード/作曲・R.バデューク&B.バガード、編曲・岩井直溥
『千と千尋の神隠し』ハイライト/作曲・久石譲、編曲・遠藤幸夫
江~姫たちの戦国~(メインテーマ)/作曲・吉俣良、編曲・渡部哲哉
ベニー・グッドマン・メドレー/作曲・B.グッドマン、編曲・岩井直溥

Ⅲ部~Symphonic Stage~
アルメニアン・ダンス pert.1/A.リード
歌劇『ローエングリン』第2幕より~エルザの大聖堂への行列~/作曲・R.ワーグナー、編曲・L.カイリエ
ドラゴンの年/P.スパーク




拍手[1回]

PR
Comment
name
subject
color
e-mail
URL
comment
pass
Trackback
Trackback URL:
忍者ブログ [PR]