忍者ブログ

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新トラックバック
最新コメント
[01/10 rgrefraipz]
[01/10 lkrewjrqxa]
[10/13 jyweyhafdx]
[09/19 hdjrgxzfzk]
[02/02 管理人]
バーコード
カウンター
カウンター
アクセス解析
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

どうも、こんちくわ
本年度、第44回関合2部でドラムメジャーを務めさせていただきます、追手門学院大学の新4回生のジロー(本名:山本晃司)です
はい、本名よりあだ名の方がものすごくよく知ってもらえているようで…笑
今日も1年以上前からかかわりのある子から、山本ってみよ字やったって今日知りました、とカミングアウトされました…

そんなこんなで今日から関合2部の練習が始まったわけなんですが、今年も例年通りめっちゃ熱く!!いえ、例年以上に熱いステージが作れるように、連盟スタッフ、技術職スタッフ、そしてメンバーの皆さんとがんばっていきますよ!!

はい、まだまだ至らぬことの多いDMではあると思いますが、皆さんと一緒に協力し、成長させていただきながら関合2部を作っていきたいと思いますので、皆さんのご協力のほどよろしくおねがいいたします

拍手[0回]

PR

ちくわ!
ど~も追手門学院大学副理事のたいしょ~ですよ

ついに関合の一時募集が終っちゃいましたね~
どの部もこれからどんどん練習が始まっていきますな( ̄ー ̄)
Ⅱ部は23日から…って明後日!!?

み、みなさんがんばっていきましょう!!
自分もがんばります!!!

去年の関合に一緒に出た人たちの名前が今回の参加者の中に
ちらほらあったので
出会うのが楽しみです

本番に向かってどんどん加速していくⅡ部!!
最高のステージにするぞ~\(≧∀≦)/

拍手[0回]


Ⅰ部チーフはるです。

関合募集締め切りがいよいよ本日までとなりました…!!(゜□゜ノ)ノ

まだⅠ部参加を迷っているという方必見!!Ⅰ部の醍醐味であるストンプの魅力を教えちゃいます☆↓

◎ストンプとは?
⇒机や掃除道具やボールなど、日常生活のあらゆるものを使って音楽を奏でる演奏方法のこと。
⇒工夫をすれば視覚的にもかなり華やかになります☆
⇒Per以外のパートの人でも演奏することは可能です!実際、普段音楽に触れる機会がない人でも、学園祭等のイベントで演奏されることがあるそうです。
⇒レッスンを依頼しようと検討している団体の方は、保育園から一般企業まで幅広く教えていらっしゃいます(芸能人にも教えています!)レッスン料は3万円、Ⅰ部メンバー皆で割れば600円程度です!(人数が増えればもっと安くなります!)安い[о´艸`о]。о〇


新しいことに挑戦できる絶好の機会やと思います!!
新しいことに挑戦するには、何より「楽しそう!」や「やってみたい!!」という好奇心が一番大切です。
難しいことだと考えすぎずに、気軽に参加してください♪

拍手[0回]

初めまして武庫川女子大学副理事のざじです

最近プチうつな私ですが、さっそく自己紹介を始めたいと思います(・ω・)/


●お名前を教えてください。その名前の由来は?(あだ名でオッケー)

名前・・・東田陽子
あだ名・・・ざじ
よく聞かれるのですが、ニックネームの由来は
さる→ざる→ざり→ざじです。
ちなみにざじはもう一人います(・ω・)/




●吹いている楽器は?その楽器好きな所をいくつかどうぞ☆


楽器はサックスです
好きなところは
フルートみたいな透き通った音も出れば
jazzyなドスの効いた音も出たり
多彩なところですかね



●何部担当ですか?その部のプチ自慢を教えてください☆


Ⅲ部担当です

魅力は客指揮の先生のご指導をうけれるところ
上手く説明できませんが、吹奏楽!!て感じなところです
去年関合をみに行ったときに、自分が出るんだったらⅢ部がいいと思ったので
Ⅲ部担当を希望しました(・ω・)/




●連盟スタッフを始めたきっかけは?

人脈を広げるのが好きなので
いろんな経験をしていけたら良いなと思います



●マイブーム

食べるのがすきなのでバイキングとか行き過ぎて
今ダイエット中です



●好きな○○

好きなアーティストは
GLAY
X-JAPAN
ELT

ビジュアル系とかけっこう好きですね
3月にシドのライブに行ってきます(・ω・)/



●私の休日の過ごし方☆

バイト、遊び、たまに勉強



●私の大学(部活)はコレが熱い!!

クラス制、出欠が厳しい、体育祭・合宿があるなど高校みたいなところ

部活は学内に講堂があって、本番前にそこで練習できるところが自慢です



●あなたにとって関合~奏心~とは?(自分の言葉でどうぞ)

大人数で華やかで演奏会というよりもお祭りみたいなイメージがあります
Ⅰ、Ⅱ、Ⅲ部で全然カラーが違って一度で三回たのしめるところも魅力だと思います(・ω・)/

●「音楽やってホンマよかった」って感じる瞬間は?

気持ちが一つになったと感じるとき


●みなさんに一言どうぞ☆

まだ手探りな状態で至らない点も多々あるかと思いますが、頑張っていきますのでどうぞよろしくお願いしますm(__)m

拍手[0回]

皆さんはじめまして(*^▽^*)
桃山学院大学吹奏楽部の水野愛子です。
機械オンチでパソコンが苦手な私ですが、右手と左手の指1本ずつで頑張ってキーボードを打って頑張りたいと思います



●お名前を教えてください。その名前の由来は?(あだ名でオッケー)

愛子の「愛」にかわいらしく「ちゃん」をつけていただいて「愛ちゃん」て呼んでもらってます(ノ∀`)ありがとうございます☆
もし私を見かけられたら呼んでやってください。


●吹いている楽器は?その楽器好きな所をいくつかどうぞ☆

トランペットです!!
吹奏楽部に入った時にトランペットぐらいしか知らなかったっていうのが始めた理由の1つだったり・・・でも今では大好きですよ☆
好きなとこは激しい曲でも静かな曲でも吹けちゃうとこです。あとマ-チングの時の楽器操作のかっこよさです(>▽<)


●何部担当ですか?その部のプチ自慢を教えてください☆

Ⅱ部担当です。
大人数でマーチングできることです!!


●連盟スタッフを始めたきっかけは?

他校の友達が出来るというとこにひかれました(´∀`)


●マイブーム

さつまりこにハマってます☆
おいしいですよ!!


●好きな○○

スティッチ大好きです


●私の休日の過ごし方☆

寝たり、テレビ見たり、メールしたり・・・
とにかくダラダラしてます(^^;)


●私の大学(部活)はコレが熱い!!

いろんな人がバンドを組んでるとこです!!
普段の演奏会とはまた違いジャズなどをやってます。


●あなたにとって関合~奏心~とは?(自分の言葉でどうぞ)

未知への挑戦です。


●「音楽やってホンマよかった」って感じる瞬間は?

本番後のお客さんの拍手を聞いたときです!!
演奏会に来てくださった方がよかったよとか言ってくださってるのを聞いたら・・・もう感動です☆


●みなさんに一言どうぞ☆

何もわからない私なのでご迷惑をおかけしてしまうかもしれませんが、頑張りますので宜しくお願いしますm(__)m

拍手[0回]

忍者ブログ [PR]