忍者ブログ

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新トラックバック
最新コメント
[01/10 rgrefraipz]
[01/10 lkrewjrqxa]
[10/13 jyweyhafdx]
[09/19 hdjrgxzfzk]
[02/02 管理人]
バーコード
カウンター
カウンター
アクセス解析
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

お久しぶりです!
2部サブチーフの
あけっちです(^^)

ついに2部も昨日から
関合合宿が始まりました*
今年は93名のメンバーが
本番に向けて練習を
頑張っています!!

合宿場所は京都府立るり渓
少年自然の家です。
客演指揮の渡辺先生の
レッスンを受けたり、
パート練習をしたり‥
ラストスパートを
かけています(`Δ´)

私はいろんなメンバーと
仲良くなれるように、
毎日頑張ってます(^O^)
前で話す事が多いので、
顔と名前は覚えて
もらえたかな◎?

5月5日‥♪
ステキなステージに
なりますように ***

拍手[1回]

PR

みなさん!
本日のご予定はお決まりでしょうか?


5月2日
14時30分~

若松公園にて

第5回
そんなあなたを応援します
~震災復興15年目の神戸~

が行われます!


1部は
一般公募の方々のそれぞれ応援してほしいことに対して
エールをおくります#%e:420%#

2部は
神戸の街を応援します#%e:420%##%e:420%#


面白そうだと思ったかたも
よく分からないというかたも
鉄人の前のステージにお越しください!!

GO! KOBE!

拍手[0回]

関合が目前に迫ってきましたね~

今回は、国立曽爾青少年自然の家で合宿中の関合1部におじゃましてきました

トランペットパートの中井さん(神戸大学)、野口さん(関西学院大学)にインタビューしました~


本番まであと4日、いよいよ合宿ですね!!いまの意気込みを教えてください

中井さん
「楽しみながら頑張ります

野口さん
「シングシングシング、一人だけ変な動きしないように頑張ります


合宿、楽しみにしていることは?

中井さん
「練習と深夜のテンション

野口さん
「ご飯が楽しみです


2部のメンバーに一言お願いします

中井さん
「ご飯美味しいですかこっちは美味しいです

野口さん
「2部には負けません


本番見に来るお客さんに一言メッセージをお願いします

中井さん
「最高のパフォーマンスをしたいと思うので、ぜひ皆さん楽しみにしてください

野口さん
「見て損はさせないです


ありがとうございました!!

拍手[5回]

4月23日(金)、大阪学院大学吹奏楽部による新入生歓迎コンサートが学内で行われました

大阪学院大学吹奏楽部は8名という少人数で活動されており、この日のコンサートには大阪商業大学・神戸大学・神戸学院大学・梅花女子大学から連盟員が駆け付けました

演奏曲目はYUIの「CHERRY」、いきものがかりの「ブルーバード」、大塚愛の「さくらんぼ」。少し肌寒い中、屋外での演奏でしたが、新入生がたくさん見に来てくれました

大阪学院大学指揮者の三枝哲さんに感想を伺いました

「今回は1週間前という急な呼びかけにも関わらず、6名もの連盟員の皆様にお手伝いに来ていただき、大いに盛り上がることができました。初見で出ていただいた方もいる中で、聴きに来ていた新入生から拍手をいただき、部員一同大変喜ばしく思っております。これを機会に、また他大学との繋がりがもっと広がればいいなと思います。本日はありがとうございました。」



新入生がたくさん入ると良いですね☆

これからも、助けあいの輪を大切にしていきましょう!!



<賛助出演メンバー>

●大阪商業大学吹奏楽部
谷川宗之さん(TB)「学院さんは明るく素敵な団体でした!」

●神戸大学応援団総部吹奏楽部
藤井摩耶さん(TP)「新入生がたくさん入るといいですね☆」

●神戸学院大学吹奏楽部
宮地大輔さん(EU)

●梅花女子大学吹奏楽部
小野田彩乃さん(CL)

「たくさんの人に聴いてもらえて、一緒に演奏して、とても良い経験になりました。」


大藤千明さん(CL)
「梅花は場所も近いし、少人数ということで共感することも多く、お手伝いをさせて頂きました。貴重な体験をさせて頂き、とても楽しかったです。」

末浪りえさん(HR)
「こういう機会をもてることはとても良い経験だなと思いました。」


ありがとうございました☆




拍手[2回]

こんばんは。今日は一段と暖かい日になりましたね
皆さん、いかがお過ごしですか?

今日は、森下先生のレッスンがありました
只今は金管でのアンサンブル曲や大序曲1812、
アルメニアンダンス パート1を見て頂きました。

1回生は初めての森下先生のレッスンだったので
新鮮な雰囲気を味わえました

1枚目*金管アンサンブル風景       2枚目*全体レッスン
  IMG_6273    IMG_6296

まだまだ課題は山積みなのでいい演奏になるように
部員一丸になって頑張ります

ここで5月に予定しています本番を紹介します!!
5月8日(土)・9日(日)に東大阪ふれあい祭りが行われます。
私たちは9日(日)にパレードと単独ステージに参加します。
パレードは10時30分から近鉄  小阪駅から近鉄 布施駅まで
歩いての演奏になります

11時30分からは近鉄 小阪駅にて単独ステージを行います!!
曲目は・・・A.リード作曲のアルメニアンダンス パート1や
ディズニーメドレーといったポップスも演奏しますので、
ぜひ、ぜひ、、お越し下さい
私たちの他にも沢山の出店やパフォーマンスが行われるので
楽しめると思います

更新は4回生 三谷でした。

拍手[0回]

忍者ブログ [PR]