忍者ブログ

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新トラックバック
最新コメント
[01/10 rgrefraipz]
[01/10 lkrewjrqxa]
[10/13 jyweyhafdx]
[09/19 hdjrgxzfzk]
[02/02 管理人]
バーコード
カウンター
カウンター
アクセス解析
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

7月11日(日)、大阪学院大学にて歴代正副理事長対談が行われました

お招きした方々
溝邉先生(第2代理事長)
寺田先生(第3代理事長)
今西先生(元副理事長)
山口照太先生(元副理事長)
深澤先生(元副理事長)
坂田先生(当連盟相談役)


連盟発足当時の様子から、神戸ユニバーシアードや海外遠征での裏話もたくさん聞けました
50年の歴史がある連盟ってすごいですね~

詳しくは記念誌に載せますのでお楽しみに


おんたま通信編集部




拍手[3回]

PR
10月16日(土)~17日(日)、大阪学院大学千里山セミナーハウスにて秋季リーダースキャンプを開催します

次期幹部の皆さんと一緒に、連盟について考えるキャンプを企画中です

幹部サブの方々は今すぐ手帳にメモ


【対象(予定)】
次期部長、次期指揮者、次期ドラムメジャー、次期副理事


おんたま通信編集部

拍手[0回]


 

お久しぶりでございます◎三回生の片山です。
今更ながらですが、サマコン終わっちゃいましたね(゚∀゚)ワーィ

ご来場いただいた方、本当にありがとうございました!
まだまだ改善点満載ですが、定演もこんな(←どんな?)感じで部員一同がんばっていきますので、ぜひとも次回もお越しください

さて、アンケートを楽しく拝見させていただいていおります。
「大きくなった神大の吹奏楽部に入りたいです」って書いてくれた小学生ぐらいの子がいまして、それが一番嬉しかったですね
もちろん、たくさんのご指摘もいただきました。皆さまのアンケートを活かし12月にはもっといい演奏を、もっといい演出をきっとお見せします!!たぶん!
 

拍手[1回]

こんにちは
前回の引き続き、今回は単独ステージから
フィナーレの様子を更新していきたいと思います(・∀・)つ

単独ステージの前に私たちは外にて
気合入れをしました。
3000人 気合入れ

天気が心配でしたが、無事に晴れて良かったです

単独ステージは
〔KINKI〕の文字から始まり近吹の歌姫、3回生の窪田さんが
『アイゴットリズム』で素敵な歌声を披露してくれました
3000人 規模太

3000ninn

『トランペットブルース&カンタービレ』ではトランペットがsoloを奏でました




3000人 殻3000人 から
広いフィールドで踊っているカラーガードパートです。
『アイゴットリズム』と『トランペットブルース&カンタービレ』で
華麗に踊っていました

3000人 単独
最後には3000人の吹奏楽が50回記念なので
大きく書いた布を広げ祝福しました





フィナーレは全団体が終結し、序曲1812年や、ディズニーメドレーで
ライトを使っての文字作りなど綺麗でした
3000ninn フィナーレ3000人 50のもじ
  
           『3000』と『50』の文字です3000ninno-puninngu


フィールドには約3000人は超える
メンバーが集まっています w(*゚o゚*)w



また、来年も私たちらしい単独ステージがお客様に届くように
頑張っていきます

更新は4回生三谷でした。

拍手[0回]

こんにちは
じめじめしたこの時期いかがお過ごしですか??

私たちは6月27日(日)に行われました
第50回3000人の吹奏楽に無事に参加し
演奏・演技を披露しました
3000人 ファンファーレ

オープニングのファンファーレの
様子です



3000人 オープニング

『祝典行進曲』に合わせて全団体が
終結しています



3000ninn
特別企画の『アルメニアンダンス パート1』・
『星条旗よ永遠なれ』の様子です
佐渡裕さんの迫力のある指揮で
素敵な演奏になっていました



3000人 客席3000人 ラッパ

客席で『ハイ・チーズ』        仲良しトランペットパート

3000人 集合写真

本番前に部員全員での気合入れ
集合写真を撮って本番に望みました



本番の様子はまた更新していきます
お楽しみに~(。・ω・)ノ゙

更新は4回生三谷でした。

拍手[3回]

忍者ブログ [PR]