カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
最新トラックバック
最新コメント
[01/10 rgrefraipz]
[01/10 lkrewjrqxa]
[10/13 jyweyhafdx]
[09/19 hdjrgxzfzk]
[02/02 管理人]
カウンター
カウンター
アクセス解析
アクセス解析
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんばんは(・◇・)ゞ
待ちに待った第50回定期演奏会、いよいよ明日となりました
どきどきです
本日は、11月ホールでの練習となりました。
各曲の指揮者の先生方、各パートのレッスンの先生にも来て頂き、午後よりは1曲ずつ合奏をし、最後には、最初で最後の通し練習を行いました
(2度目になりますが・・・)いよいよ明日となりました。
通し練習をして、1曲1曲の曲の重みをさらに感じ、明日への気持ちも高まりました
今回は全てレスピーギという、かなりの険しい道でもあったように感じましたが、本番ではグッと集中して、心に何かを伝えるようなそんな演奏会にしたいです


場所は大阪環状線福島駅から北へ徒歩7分、ザ・シンフォニーホール。
開場18時、開演19時。
当日券の販売は17時よりですので、まだ購入されていない方は、お早めに!枚数に限りが御座います。
私たちの記念すべき定期演奏会、お楽しみに!!
これで僕の更新も最後になるかと思います・・・
長い間、ご愛読ありがとうございました川 ̄_ゝ ̄)ノ
今回の更新は4回生鈴木でした。
待ちに待った第50回定期演奏会、いよいよ明日となりました

どきどきです

本日は、11月ホールでの練習となりました。
各曲の指揮者の先生方、各パートのレッスンの先生にも来て頂き、午後よりは1曲ずつ合奏をし、最後には、最初で最後の通し練習を行いました

(2度目になりますが・・・)いよいよ明日となりました。
通し練習をして、1曲1曲の曲の重みをさらに感じ、明日への気持ちも高まりました

今回は全てレスピーギという、かなりの険しい道でもあったように感じましたが、本番ではグッと集中して、心に何かを伝えるようなそんな演奏会にしたいです



場所は大阪環状線福島駅から北へ徒歩7分、ザ・シンフォニーホール。
開場18時、開演19時。
当日券の販売は17時よりですので、まだ購入されていない方は、お早めに!枚数に限りが御座います。
私たちの記念すべき定期演奏会、お楽しみに!!
これで僕の更新も最後になるかと思います・・・
長い間、ご愛読ありがとうございました川 ̄_ゝ ̄)ノ

今回の更新は4回生鈴木でした。
PR
第50回定期演奏会まで残すところ2日となりました。
明日の練習でレッスンして頂けるのが最後となるので、頑張ろうと思います!
さてここで…
仲良しトロンボーンパートの1、2回生にインタビューしてみました(´▽`)
・トロンボーンパートはどんなパートですか?
→シュール命!
そうでした、シュールな笑いがお得意のトロンボーンパート!
・トロンボーンパートの自慢をどうぞ!
→くだらないことでも全力投球!
そしてたくさんの1回生が入ってくれ、大家族になりとても仲がいいです!
・パートリーダーはどんな人ですか?
→ノーコメント…あ、眠たそうです(笑)
…最近髪を切ったそうですので、皆さまチェックしてみては?
・今回の定期演奏会でのトロンボーンパートの聴かせ所は?
→ローマの松4楽章。バンダも入り、全員での演奏です。
いぶし銀の響きをホールいっぱいに響かせます!
この他にも、トロンボーンが活躍する部分はたくさんあります。お聴き逃しなく!!!
・何か言っておきたいことは…
→女性大募集!!!
本当に男だらけのトロンボーンパート。今は女性は3名です。
ちなみにバストロンボーンを吹いている某M君は彼女募集中らしいです(笑)
・最後に、定期演奏会にむけて意気込みをどうぞ!
→皆様に感動を与える演奏をします!!!
と、最後はかっこよくしめてくれました。
トロンボーンパートのみなさん、協力ありがとうございました!
他のパートも紹介していきたいのですが、今回はこのへんで…
当日はどのパートも精一杯頑張りますのでお楽しみに(*´∇`*)
今回の更新は3回生佐藤でした。
明日の練習でレッスンして頂けるのが最後となるので、頑張ろうと思います!
さてここで…
仲良しトロンボーンパートの1、2回生にインタビューしてみました(´▽`)
・トロンボーンパートはどんなパートですか?
→シュール命!
そうでした、シュールな笑いがお得意のトロンボーンパート!
・トロンボーンパートの自慢をどうぞ!
→くだらないことでも全力投球!
そしてたくさんの1回生が入ってくれ、大家族になりとても仲がいいです!
・パートリーダーはどんな人ですか?
→ノーコメント…あ、眠たそうです(笑)
…最近髪を切ったそうですので、皆さまチェックしてみては?
・今回の定期演奏会でのトロンボーンパートの聴かせ所は?
→ローマの松4楽章。バンダも入り、全員での演奏です。
いぶし銀の響きをホールいっぱいに響かせます!
この他にも、トロンボーンが活躍する部分はたくさんあります。お聴き逃しなく!!!
・何か言っておきたいことは…
→女性大募集!!!
本当に男だらけのトロンボーンパート。今は女性は3名です。
ちなみにバストロンボーンを吹いている某M君は彼女募集中らしいです(笑)
・最後に、定期演奏会にむけて意気込みをどうぞ!
→皆様に感動を与える演奏をします!!!
と、最後はかっこよくしめてくれました。
トロンボーンパートのみなさん、協力ありがとうございました!
他のパートも紹介していきたいのですが、今回はこのへんで…
当日はどのパートも精一杯頑張りますのでお楽しみに(*´∇`*)
今回の更新は3回生佐藤でした。
こんばんは(●´ω`●)
本日はすでに1時をまわり、第50回定期演奏会まで残すところ5日となりました
皆さんはいかがお過ごしでしょうか??
時間は本当にアッという間に過ぎるもので・・・本番もすぐに来てしまうことでしょう
皆さんもご存知の通り、今回は節目の50回目ということで、プログラムはすべてレスピーギ
3名の指揮者の先生に棒を振って頂きます
大曲が勢ぞろいの演奏会ですが、まだまだ時間のある限り練習して、本番に臨みます(#^.^#) ・・・楽しみにしていてください!!
前売り券は驚くほどの売れ行きで、すでに販売は中止しております。
当日券は17時からの販売予定です

枚数には制限があります。予めご了承くださいm(__)m
今回の更新は4回生鈴木でした。
本日はすでに1時をまわり、第50回定期演奏会まで残すところ5日となりました

皆さんはいかがお過ごしでしょうか??
時間は本当にアッという間に過ぎるもので・・・本番もすぐに来てしまうことでしょう

皆さんもご存知の通り、今回は節目の50回目ということで、プログラムはすべてレスピーギ


大曲が勢ぞろいの演奏会ですが、まだまだ時間のある限り練習して、本番に臨みます(#^.^#) ・・・楽しみにしていてください!!
前売り券は驚くほどの売れ行きで、すでに販売は中止しております。
当日券は17時からの販売予定です


枚数には制限があります。予めご了承くださいm(__)m
今回の更新は4回生鈴木でした。
こんばんは!( ̄∠  ̄ )ノ
第50回定期演奏会まで、残すところ11日となりました
最近、日が経つのが本当に早い
早すぎます
悔いの無いよう、部員一同、必死に練習しております
そんな中、今週は、リエゾンセンター設立10周年記念 研究成果・技術発表会に出演してまいりました!
近畿大学の行事で、名前の通り、「研究成果・技術発表会」にお邪魔して・・・会場を楽しく盛り上げました(*・ω・)ノ

マイドームおおさかに向け、移動中。
・・・朝から元気いっぱい

本番直前!!
今からパレード&立奏してきます!!
今回は、「ファンク・ビートラー」と「フォークソングメドレー」を演奏しました
そしてそして・・・
なんと

演奏終了後には、


出ました!!近大マグロ!!
メンバーでよかった。
本当によかった。゜゜(´□`。)°゜。
マグロのお寿司の登場に、大歓声が上がりました(^J^)
ごちそう様でした。
それでは、明日からも新しい週が始まりますが、頑張っていきましょう!
今回の更新は4回生鈴木でした。
第50回定期演奏会まで、残すところ11日となりました

最近、日が経つのが本当に早い


悔いの無いよう、部員一同、必死に練習しております

そんな中、今週は、リエゾンセンター設立10周年記念 研究成果・技術発表会に出演してまいりました!
近畿大学の行事で、名前の通り、「研究成果・技術発表会」にお邪魔して・・・会場を楽しく盛り上げました(*・ω・)ノ

マイドームおおさかに向け、移動中。
・・・朝から元気いっぱい


本番直前!!
今からパレード&立奏してきます!!
今回は、「ファンク・ビートラー」と「フォークソングメドレー」を演奏しました

そしてそして・・・
なんと


演奏終了後には、


出ました!!近大マグロ!!
メンバーでよかった。
本当によかった。゜゜(´□`。)°゜。
マグロのお寿司の登場に、大歓声が上がりました(^J^)
ごちそう様でした。
それでは、明日からも新しい週が始まりますが、頑張っていきましょう!
今回の更新は4回生鈴木でした。
4日間の「生駒祭」、無事に終了致しました!!(*・ω・)ノ

「生駒祭」最終日だった4日は、後夜祭オープニングセレモニー・吹奏楽部単独ステージ・應援部乱舞・グランドフィナーレに出演致しました
☆後夜祭オープニングセレモニー☆
朝、11時より11月ホール前で開催されました!
この日は晴天に恵まれ、雲一つない良い天気でした


後夜祭の始まりを告げるファンファーレ、フォークソングメドレーなどを演奏しました!
☆単独ステージ☆
セレモニー後の12時より11月ホールにて単独ステージを開催

今年のこの単独ステージは、クラシックとポップスの両方を取り入れ、様々な楽しみ方のできるものでした!(^^)!
また、AKB48の「会いたかった」や嵐メドレーでは、近吹の美男・美女
のダンスで会場を盛り上げました
☆應援部乱舞☆


應援部の大きな行事であるこの乱舞に、今年も吹奏楽部が共演致しました。
数多くの応援曲のほかに応援実演などが盛り込まれていて、とにかくカッコよく、楽しい時間を過ごせました
☆グランドフィナーレ☆


これが第62回生駒祭の最後の企画!!
華々しいラストを吹奏楽部も盛り上げました
ここでは、とってもノリのいい「会いたかった」や「ロッタ」を演奏しました。
4日間の締めくくりということで、会場は大勢の人の熱気がハンパなかったです

生駒祭、一生忘れられない4日間となりました(`・ω・´)
さてさて、気が付けば・・・定期演奏会がだんだんと迫ってきています!
気持ちを切り替えて頑張っていきます!!
今回の更新は4回生鈴木でした。

「生駒祭」最終日だった4日は、後夜祭オープニングセレモニー・吹奏楽部単独ステージ・應援部乱舞・グランドフィナーレに出演致しました

☆後夜祭オープニングセレモニー☆
朝、11時より11月ホール前で開催されました!
この日は晴天に恵まれ、雲一つない良い天気でした



後夜祭の始まりを告げるファンファーレ、フォークソングメドレーなどを演奏しました!
☆単独ステージ☆
セレモニー後の12時より11月ホールにて単独ステージを開催


今年のこの単独ステージは、クラシックとポップスの両方を取り入れ、様々な楽しみ方のできるものでした!(^^)!
また、AKB48の「会いたかった」や嵐メドレーでは、近吹の美男・美女
のダンスで会場を盛り上げました

☆應援部乱舞☆


應援部の大きな行事であるこの乱舞に、今年も吹奏楽部が共演致しました。
数多くの応援曲のほかに応援実演などが盛り込まれていて、とにかくカッコよく、楽しい時間を過ごせました

☆グランドフィナーレ☆


これが第62回生駒祭の最後の企画!!
華々しいラストを吹奏楽部も盛り上げました

ここでは、とってもノリのいい「会いたかった」や「ロッタ」を演奏しました。
4日間の締めくくりということで、会場は大勢の人の熱気がハンパなかったです


生駒祭、一生忘れられない4日間となりました(`・ω・´)
さてさて、気が付けば・・・定期演奏会がだんだんと迫ってきています!
気持ちを切り替えて頑張っていきます!!
今回の更新は4回生鈴木でした。